隣町本舗

 EDM、ROCK、J-POP を独自に融合させたサウンドが特徴で、浮遊感や疾走感 のある曲「寂しいけど、爽やかな曲」を作ります。

2019 年よりインターネット上で音楽を始め、活動をしているシンガーソングライター。 「寂しくも爽やかな曲」をコンセプトに活動を始め、2020 年にリリースした「52Hz の鯨」
はシーンでアンセムにもなるほどの人気を見せ、2022 年 5 月に自身初となる YouTube で 25 万回再生超えを達成。(2024 年 現在は 32 万回再生 )

2021 年には、ライブユニオン ( 株式会社 RK Music、キングレコード ) 所属の Vsinger HACHI と共同制作した「もし世界が終わるなら、僕らは選択する ‒ 隣町本舗 & HACHI」 などのヒット作を発表。また、にじさんじ (ANYCOLOR 株式会社、ユニバーサルミュージ ック ) 所属ライバー 緑仙の「藍ヨリ青ク」の編曲を手掛けるなど、様々なアーティストの 楽曲を手がけ、その実力は界隈に認められている。

2022 年には複数のライブ出演を果たし、自身も作品の一部として構成された独特な世界観の ライブステージはメッセージ性の強度を上げた演出でシーンに衝撃を与えた。

2023 年、2024年の制作は自身の楽曲のアップデートを進めるべく、様々なアレンジャーのタッグによ る楽曲を多数リリース。また、avex アーティスト lol- エルオーエル – への楽曲提供も果たし、2023年4 月にリリースされた「東京」は地上波ラジオテーマソングに選曲されたりと確実に自身の音楽波及 シーンを広げている。

「寂しいけど、爽やかな曲」をコンセプトに浮遊感や疾走感のある楽曲と、 自身の持つ確立された世界観が注目され、現在勢力拡大中。

tonarimachi_artist_pic

私の目標は”生活の一部”に組み込まれる、

そんな音楽です。

 

人生はたくさんの音楽で溢れています。

その中でも” 人生” という本の1ページに挑まれるような、「卒業」や「転勤」、「新しい生活」などの人生の転機に寄り添える楽曲。記憶のアルバムの1ページに何気なく挟み込まれる栞のような、そんな楽曲を目指しています。

ふと、私の楽曲を忘れてしまっても、人生のアルバムを振り返った時、ぽろっと落ちた菜を手に取った時に”思い出”と一緒に振り起こされるような、そんな音薬。

 

 

 

CONTACT

楽曲制作などのご依頼、案件など、ご相談ベースでも構いませんので下記メールアドレスへご連絡ください。
tonarimachihonpo@gmail.com

 

FUNCLUB

pixivFANBOXにて支援者限定コンテンツ更新中

kuroino_2

©️隣町本舗 / tonarimachi-honpo All Right Reserved.